FlipBelt(フリップベルト)にiPhone6 Plusを入れて、ランニングしたらわかったこと

Just completed a 5.28 km run with @RunKeeper. Check it out! http://t.co/frNMlVKVkp #RunKeeper
— enjoy_goodjob (@enjoy_goodjob) October 12, 2014
走っていても違和感なし!
ピッタリと腰にフィットするので、走行中の違和感は全くなかったです。
「迷ったらワンサイズ下」でMサイズを選びましたけど、iPhone6 Plusが大きいのでLサイズでも安心して走れると思います。
他に物をいれたりするならMサイズよりLサイズですかね。
「FlipBelt」と文字が書いている側の布の伸縮性が高いので、Mサイズでもそれなりに持ち運べるとは思います。
不満なところ
iPhone4Sをアームバンドに入れて2年半ほどランニングしてきましたが、FlipBelt & iPhone6Plusになって不満なところがあります。
それは「走りながら画面が見れないこと」
アームバンドだと腕を覗き込むだけで現在の状況を見ることができました。
どれだけ走ったか、今のペースはどれぐらいか等々。
それがFlipBelt & iPhone6 Plusではできません。
当たり前といえば当たり前ですが、購入前には気付いていませんでした。
きちんと収納してしまうので画面を見るには手間がかかってしまいます。
まとめ
FlipBeltにiPhone6 Plusを入れて走るのは快適です。
ただしリアルタイムに状況を確認することは少々手間です。FlipBeltからiPhone6 Plusを少しはみださせて見下ろす形になります。
実際どうしたものかと悩んでいるところです。
本格的にマラソンをする方は常にペースを気にしながら走っておられると思います。
僕もそれなりに気にしながら走る(負荷を高くして走れているかとか)ので、なんとかならないか思案中です。
AppleWatchがそのあたりを解決してくれたらありがたいんですがねぇ。
ちなみにランニングのときに使っているiOSアプリです。↓