Life is enjoy and goodjob

人生、enjoyしながらgoodjobしてなんぼ。家族、DIR EN GREY、読書が好き。独自の視点で世の中を理解するのが楽しいんです。

DIR EN GREYのツアー名「FINEM LAUDA(フィーネム・ラウダー)」調べてみた。とToshiyaさんのcameran発言は期待を煽りまくってる件について。

photo credit: izarbeltza via photopin cc 「FINEM LAUDA(フィーネム・ラウダー)」とは ラテン語で「終わりを称えよ」という意味です。 グーグル先生に聞いてみたら、一番上に表示されていました。あっけない。 Finem lauda. | 山下太郎のラテン語入門 「…

「ひとり SUSTAIN THE UNTRUTH」キャンペーンをやったった感想

1月21日22日に100件/日のアクセスをいただきました。ありがとうございました! 本格的にひとりキャンペーンを開始したのは1月20日でした。積極的にTwitterでつぶやきをするようにしました。 「SUSTAIN THE UNTRUTH」発売前後の1月21日22日…

Toshiyaさんのガスマスクの意味を調べてみた(SUSTAIN THE UNTRUTHのアーティスト写真等々で着用)

photo credit: aguscr via photopin cc DIR EN GREYの新曲「SUSTAIN THE UNTRUTH」で、Toshiyaさんが着けているガスマスク。 何か意味があるのかな?と思いつつ調べていたら「Gadget Zombie Parasite」さんにて、下記の記事を見つけました。 SUSTAIN THE UNT…

せっかく音楽雑誌を3誌集めたのでレビューしてみる。もちろんDIR EN GREYを軸として。(GIGS、音楽と人、CD&DLデータ)

SUSTAIN THE UNTRUTHリリースに際して購入した音楽雑誌3誌を比較してみます。それぞれに個性があって並べてみると面白いもんです。 ▼目次 GIGS 2014年2月号 音楽と人 2014年2月号 CD&DLデータ 2014年 第1号 まとめ GIGS 2014年2月号 GIGSの特徴は、バンドマ…

SUSTAIN THE UNTRUTHの3曲レビュー!Shinyaさんがリズムに徹した作品と感じました。

photo credit: A Guy Taking Pictures via photopin cc 1/22にSUSTAIN THE UNTRUTHが発売されて、はじめての週末を迎えましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。僕は手に入れてから、ヘビロテでございます。 完全受注生産限定盤の開封の儀はこちら それで…

ついにSUSTAIN THE UNTRUTH 完全受注生産限定盤が到着!そして開封の儀!

ついにきましたよ、お猿さん!待ってました! ここでおさらいですが、完全受注生産限定盤・初回生産限定盤・通常盤それぞれの違いは、下記のようになっております。 完全受注生産限定盤 初回生産限定盤 通常盤 CD ○ ○ ○ DVD LIVE映像+STUのレコーディング風…

DIR EN GREYは、新譜「SUSTAIN THE UNTRUTH」からもっと良くなるから、解説してみる

↓この記事の予想が的中(?)した後に書いた記事もどうぞ <a href="http://enjoy-goodjob.hatenablog.jp/entry/2014/03/11/003529" data-mce-href="http://enjoy-goodjob.hatenablog.jp/entry/2014/03/11/003529">DIR EN GREYが発表した新たな展開に「予想した通りだ」とふんぞり返ってみる - Life is enjoy and goodjob</a> ---------------------------------------- 左が、今まで(おそらく休止…

ディルさんは、SUSTAIN THE UNTRUTH 発売まで1週間切ったら、3つも公式動画をアップしてくださった

3つもSUSTAIN THE UNTRUTH関連の動画がアップされています!珍しく太っ腹ですねぇ! DIR EN GREY - SUSTAIN THE UNTRUTH 60sec ...DIR EN GREY - SHIBUYA PUBLIC HALL LIVE Trailer ...DIR EN GREY - SUSTAIN THE UNTRUTH (Scenes ... そしてお詫びがござい…

iPhone・iPadを家電リモコンにする、その先へ…「IRKit」がほしい

これ、欲しい! IRKit - Open Source WiFi Connected Infrared Remote Controller 新居に引っ越してきて、手間だなぁと感じるのが、リモコンが増えて探し回る手間が増えてきたこと。テレビ・エアコンにリモコンがついてくるのはわかるけど、照明にまでリモコ…

SUSTAIN THE UNTRUTH 発売まで10日切り!そしてPV 15秒Ver.公開!

ついに発売日まで10日を切りましたね。 そしてSUSTAIN THE UNTRUTHのPV映像の15秒Ver.が公開されています。 DIR EN GREY - SUSTAIN THE UNTRUTH Teaser ... 京さんは、GHOULツアーで披露した骸骨ペイントを上半身に施していますね。 以前紹介した海外ライ…

週イチたった20分のランニングを2年間続けて気付いた効能3つ

photo credit: kaneda99 via photopin cc 1.お通じがよくなる お通じってすごく大事じゃないですか?? ランニング関係の雑誌や、ブログ記事を見ていてもこれについて言及しているものは、ほとんどお目にかかったことがないです。 個人的に大きなウェイト…

「金持ち父さん 貧乏父さん」が読書のきっかけを与えてくれました

読書の重要性は、至る所で言われていますので多くは語らないとして。 読書に対してしっくりくる考え方は「読書は、専門家(少なくとも自分より本の内容について詳しい方)からマンツーマンで授業を受けるようなもの」ですね。 何年もの間ある特定の話題に対…

2013年を振り返って(新居購入 心理編)

photo credit: tipiro via photopin cc 今年一年を振り返って(新居購入 動機編) - enjoyをgoodjobする 2013年を振り返って(新居購入 詳細編) - enjoyをgoodjobする と続いて今回は「心理編」です。 今後も「新居購入」という経験の中で感じたことを…

2013年を振り返って(新居購入 詳細編)

あけましておめでとうございます。 今年最初の記事は「詳細編」と題してお送りします。 昨年購入した新居の詳細になります。 お金やメーカーじゃなく、縁や運が大事だった 購入に際して重要な要素は「お金」や「建てる会社・メーカー」だと、思われるでしょ…

今年一年を振り返って(新居購入 動機編)

まずは報告です。 家買っちゃった…/// 今年一年を振り返ると、毎週末は家の建築に関することばかりをしていました。 家の購入の経緯を振り返ると↓のような感じです。 幼少期 家のCMに憧れを覚える。 社会人 家購入のため、奥さんと貯金を始める 社会人(転…

本棚で人柄がわかるか

公開するのはブクログの本棚なんですが、僕の人となりがある程度は分かってもらえるのではないかと。 買っても実際に登録していない本も多数あるので、参考程度にご覧下さい。 同じくブクログをお使いの方がいらっしゃれば、本棚をフォロー出来るのでよろし…

DIR EN GREY ニューシングル「SUSTAIN THE UNTRUTH」ジャケットワークの解釈

ついにジャケットアートが解禁されましたね。 DIR EN GREYのジャケットにはいちいち反応してしまいますね。毎度ジャケットを含めて手を抜いていないので、芸術作品として楽しみにしています。 さて今回の「SUSTAIN THE UNTRUTH」 DIR EN GREY、2014年第1弾作…

DIR EN GREYはZombieやGHOULになると気合が違う(気がする)

DIR EN GREY 2013 Irving Plaza Ghoul tour - YouTube DIR EN GREYさん、11月はTOUR2013 GHOUL(グール)と銘打って、アメリカ・カナダでツアーを行っていました。 上の映像は、2013年11月11日にアメリカはNew YorkのIrving Plazaというところで行われたラ…

DIR EN GREYとの出会いと、その魅力について語ってみよう

photo credit: Storm Crypt via photopin cc ここ数年、飽きもせず延々と聞き続けているバンド、DIR EN GREY。 彼らの魅力を僕なりにお伝えしようと思います。 ▼出会いと再会 出会いはビジュアル系ブームの真っただ中。GLAYを主に聞いていた中学生時代でした…

【解決】Xcode 4.6でiPhoneの着信音画面のような排他リストが作れない

開発環境 Mac OS X 10.8.4 Xcode Version 4.6.2 (4H1003) iOS シミュレータ 6.0 (369.2) iOS Table View プログラミングガイド https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/TableView_iPhone.pdf のP83「リスト 6-3 選択リストの管…

私にiPhoneアプリ開発を再開するキッカケを作った本

これです。 やさしくはじめるiPhoneアプリ開発の学校作者: 森巧尚,狭間句美出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2012/10/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る 一言で言うと「サンプルアプリを作るの…

「スタンス」を明確にして物事に取り組む、ということ

何かをするときに、「スタンス(立ち位置)」を明確にすることは大切です。 ブログを書く。仕事をする。趣味に没頭する。 「なんとなく」行動するのも決して悪くないと思います。 でも、その「なんとなく」の行動って、生産的ではないんですよね、経験上。 ス…

ブログ始めます。

はてなダイアリーに登録していたんですが、長らく更新していませんでした。 本日からはてなブログに引っ越しまして、心機一転色々なことを書いていこうとおもいます。 目標は「1週間に1記事」 主に以下のテーマを扱います。 iPhoneアプリ開発 政治・経済 育児